ゆるふく編み会のご案内

ゆるふく編み会は毎月2回を目安に開催している編み物を楽しむイベントです。
数人で集まって、3時間ほどおしゃべりや編み物を楽しんでいます。
これまで、20代から50代までの編み物好きさんが集まってくださいました。
あなたも気軽に参加して、楽しい時間を過ごしてみませんか?
編み会のルール
ゆるふく編み会では、おしゃべりの中で不快に思う人が出ないように、ルールを設けています。みんなで守って楽しい編み会にしましょう。
- 否定しないこと
- 「自分ならこうする」はOK
- 人の意見に上乗せはOK
- みんながしゃべること
📍会場について
天神の「あすみん」と福岡市営地下鉄 七隈線沿い駅近くのどちらかで開催しています。
●天神の会場の詳細(定員10名)
通常開催は福岡市NPO・ボランティアセンター あすみんで行います。西鉄天神クラスの4階が会場です。
その他は、梅林会場(地下鉄七隈線梅林駅から徒歩5~6分程度)にて開催いたします。
同じビルに福岡市立中央児童館あいくる(5~7F)があるので、小さなお子様がいるお母さんでも安心してご参加できます。(こちらをご利用の際は事前に「あいくる」の利用予約をしてください)
●梅林会場(定員5~6名)
こちらは、主催者 南の自宅のため場所の詳細は参加者のみの個別でお知らせいたします。
古い建物のため、まるで昔の小学校のような体験ができると思います。
普段作業部屋として使用している一室を利用、古い建物ですがエアコン・空気清浄機完備しています。
☕飲食について
あすみんでの開催時は、食事が禁止なので飲み物のみ用意します。
梅林会場での開催時は、簡単なお菓子を飲み物を用意します。
会費について
会費は1回500円です。参加時に現金でお支払いください。(領収書をお渡しします)
時間について
時間は14:00~17:00です。
参加の方法
1.まずはゲストで参加
ご参加の条件はたったの2つです。
1.編み物ができること。小さなコースターでも良いので、ご自身で作ったものが1つあればご参加できます。
2.編み会を楽しむために参加すること。勧誘目的や場を乱す行為をしないことをお約束してください。
毎回ゲスト参加用のフォームを設置していますので、興味がある方はお気軽に参加してください。
2.おもしろかったら公式LINEアカウントに登録
編み会の予定は公式LINEアカウントでお知らせしています。登録しておけば簡単に次回の予定がわかって便利です。
3.LINEでも楽しくおしゃべり
参加された方にはLINEグループもご案内しています。会の運営についての話し合いもしていますが、オンラインで楽しくおしゃべりしましょう。