好きなことを話せる場所。ゆるふく編み物会のご紹介

◆ ゆるふく編み物会とは

ゆるふく編み物会は、静かに集中して編むよりも、編み物の話を気軽に楽しめる会です。

編み会は主催者によって雰囲気が大きく違うようですが、私は他の編み会に参加したことがないため、“編み会とはこういうもの”という固定の形がありません。
そのぶん、自然にゆるく話しやすいスタイルが育ってきたのだと思います。

◆ 編み会にもいろいろなスタイルがあります

参加する理由は人それぞれです。

・家では進まないので集中するために参加する
・作品を見せる相手がいなくて誰かと共有したい
・編み物の話ができる仲間がほしい
・好きな趣味を安心して話せる場がほしい

ゆるふく編み会は、この“話したい・共有したい”という気持ちを持つ方に向いています。

◆ ゆるくおしゃべりを楽しむ会です

家族やパートナーに編み物の話をしても、興味を持ってもらえないことがあります。
私自身その経験があるので、同じ趣味の人と話せる安心感はとてもよく分かります。

ゆるふくでは、

・上手・下手を気にしない
・小さな作品でも歓迎
・編み物の話題なら何でもOK

という、安心して話せる雰囲気を大切にしています。
大人になってからの“趣味でつながる友達づくり”として参加される方も多いです。

◆ 編み物好き同士だからこそ自然に広がる話題

かわいい毛糸、新しいデザイン、便利な道具、イベント、旅先の毛糸屋さん…。
編み物が好きな人同士だと、話題は自然に広がります。

ときどき編み図を一緒に覗くこともありますが、講座のように教える会ではなく、おしゃべりの中で軽く見る程度です。
笑いながら好きな話題で盛り上がる時間こそ、ゆるふくの魅力です。

◆ こんな方におすすめです

・編み物やハンドメイドが好き
・作品を見せ合って感想を言い合いたい
・気軽におしゃべりしたい
・同じ趣味の仲間と出会いたい
・糸やデザインの話が好き

特に“編み物の話をできる人が身近にいない”という方には、居心地よく過ごしていただけると思います。

正直ゆるふく編み会は黙々と集中したい方、編み物に興味がない方には合わないかもしれません。

◆ ゆるふく編み会が大切にしていること

大人になると、趣味を褒めてもらったり共有したりする機会は減りがちです。
だからこそ、作品を持ち寄って「かわいい」「素敵」と言い合えるだけで、心が軽くなることがあります。

ゆるふく編み物会は、
好きなものを好きと言える時間と、
その気持ちを一緒に楽しめる仲間がいる安心感を大切にしています。

気張らず、ゆっくり、好きなことを楽しめる場所でありたいと思っています。

◆ 興味を持っていただけた方へ

開催日のお知らせや、参加しやすい日をお聞きするアンケートは公式LINEでお届けしています。
気軽に登録していただけるとうれしいです。

▼公式LINE
https://lin.ee/zAu4w4F